映画「マッドマックス:フュリオサ」感想ネタバレあり解説 今すぐ「デスロード」が見たくなる。
マッドマックス:フュリオサマッドマックス:フュリオサ作品情報あらすじ感想ざっくりあらすじ。そこはやっぱりスピンオフ。最後に「マッドマックス:怒りのデス・ロード」を見た時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。 公開当時はまだブログもやっておらず、受けた感動を書き残していなかったものの、もし書いていたら、ただ「すごい…」と語彙力のない言葉しか出せなかったんじゃないか、それくらい衝撃的だった作品でした。...
View Article映画「告白 コンフェッション」感想ネタバレあり解説 終始「気まずい」ワンシチュエーションスリラー。
告白 コンフェッション告白 コンフェッション作品情報あらすじ登場人物紹介感想70分弱で見せる巧さ。恐るべしヤン・イクチュン。1つだけ疑問。終盤に意外な真実が。最後に友達と他愛もない話をしているのに、つい「地雷」を踏んでしまうことってないでしょうか。それこそ酒の席、つい思ってもないことをポロっと言ってしまうことで、相手の怒りを買う、みたいな。...
View Article映画「チャレンジャーズ」感想ネタバレあり解説 なんだこの変態三角関係映画は!最高だ!!
チャレンジャーズチャレンジャーズ作品情報あらすじ感想リレーションシップ見たいから略奪愛はしたくない。アートとパトリック変態カメラワークと変態音楽最後にゼンデイヤと言えば、「スパイダーマン」シリーズのMJ役でお馴染み。「DUNE」でも主人公ポール・アトレイデスの相手役チャニ役でも活躍してました。...
View Article映画「あんのこと」感想ネタバレあり解説 実話ベースで生まれた重苦しい物語。
あんのことあんのこと作品情報あらすじ感想いきなり詰んでる…最後にコロナ禍によって社会から以前以上に取り残されてしまった人は多いはず。誰かと接していられたからこそギリギリでつなぎ留められていたわけで、それがなくなってしまった人たちがその後どうなっていったか、私たちは知ることなく、自分だけのことでいっぱいいっぱいだった。今こそ誰かのために、誰かの事を思って動いても遅くはないのではないか。せめて存在してい...
View Article映画「蛇の道(2024)」感想ネタバレあり解説 より復讐色が強くなったセルフリメイク。
蛇の道蛇の道作品情報あらすじ感想オリジナルとほぼ一緒杜撰な拉致は改変しないんかい。最後にセルフリメイクという言葉。これは監督が過去に製作した作品を、自身がもう一度作り直すということですが、一体なぜ作り直さなくてはならないのかと、疑問に思っております。...
View Article映画「バッドボーイズ4 RIDE OR DIE」感想ネタバレあり解説 真のハリウッド映画が帰ってきた!
バッドボーイズ RIDE OR DIEバッドボーイズ RIDE OR DIE作品情報あらすじ感想ざっくりあらすじ。素晴らしい職人監督。最後に刑事モノでバディモノの映画、最近では全然製作されなくなっちゃいましたね。僕は「フレンチコネクション」とか「48時間」とか「リーサルウェポン」とかが大好きで、ここ10年で言ったら「エンド・オブ・ウォッチ」とかもすごく好きなんですよ。...
View Article映画「ホールドオーバーズ/置いてけぼりのホリディ」感想ネタバレあり解説 過去を知り今を生きよう。
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ作品情報あらすじ感想ワケありの3人が心を解していく。今を生きるために。最後に全寮制の学校、または寄宿学校を舞台にした映画。パッと思い浮かぶのは「いまを生きる」でしょうか。ちょっと変わった先生との出会いが、ルールばかりに気を取られていた生徒たちを刺激していく物語で、ラストシーンは自然と涙があふれた記憶があります。...
View Article映画「クワイエットプレイス:DAY1」感想ネタバレあり解説 3作目にして号泣しちゃった。
クワイエット・プレイス3 DAY1クワイエット・プレイス3 DAY1作品情報あらすじ感想ざっくりあらすじこんなに泣かせるなんて聞いてない。最後に2024年の抱負は「ニコラス・ケイジ主演映画を追う」を掲げているモンキーです。...
View Article映画「フェラーリ」感想ネタバレあり解説 マイケル・マンが伝えたい「男の美学」とは。
フェラーリフェラーリ作品情報あらすじ感想前に立つ男は、悲しい背中見せたらいかんのです!一貫し過ぎてて面白みがない。最後に「ブラックハット」から8年ぶりの新作となるマイケル・マン監督の映画。ここ1ヶ月、彼の初期作「刑事グラハム」や「ザ・クラッカー」、代表作「ヒート」に「コラテラル」などの過去作を、おさらいを兼ねて見ておりました。...
View Article映画「先生の白い嘘」感想ネタバレあり解説 性の不条理とか男女の不平等とか活かせてない気がする。
先生の白い嘘先生の白い嘘はじめに感想最後にはじめに公開日前日にこんな記事が出たことで、SNS上は非常に燃えております。news.yahoo.co.jpインティマシーコーディネーターとは、いわゆる濡れ場と言われるベッドシーンや性描写をする際に演者と作り手の間に入ってコーディネートする人だそう。近年ハリウッドでもその役割は必要不可欠な存在で、日本でも積極的に取り入れる現場も多くなったと、よく目にします。...
View Article映画「メイディセンバー ゆれる真実」感想ネタバレあり解説 人の人生は「物語」じゃねえぞ?
メイ・ディセンバー ゆれる真実メイ・ディセンバー ゆれる真実作品情報あらすじ感想解釈を委ねる。俺なりに解説。最後に実在した事件を映画化するパターンはたくさんありますが、「実在した事件を映画化するために取材する女優」って物語、僕は聞いたことありません。...
View Article映画「キングダム4 大将軍の帰還」感想ネタバレあり解説 圧巻の王騎に胸震わせろ!!
キングダム 大将軍の帰還キングダム 大将軍の帰還作品情報あらすじキャラクター紹介感想ざっくりあらすじ正直可もなく不可もなく。最後にかつて日本映画で3部作ってのはありましたけど、4作目を製作するほど続く作品て、果たしてあったでしょうか。しかもすべてが興行収入50億越えという偉業。内容は置いておくとして、日本映画史に残る作品だと思います。...
View Article映画「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」感想ネタバレあり解説 ロマンとロマンス溢れる楽しいアメリカ映画。
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン作品情報あらすじ感想ざっくりあらすじ。これぞハリウッド映画。最後にその昔、TSUTAYAで「発掘良品」てコーナーがありましてね。その第1弾だったかな、選ばれたのが「カプリコン1」ていう映画だったんです。...
View Article映画「あのコはだぁれ?」感想ネタバレあり解説 もはやミンナのウタの続編。
あのコはだぁれ?あのコはだぁれ?作品情報あらすじ感想リングとか呪怨とかそういうパターン。ただ恐いとこは怖い。最後に2023年に公開された「ミンナのウタ」。ダンスパフォーマンスグループ「GENERATIONS」が本人役で出演するという、あまり類を見ないスタイルのホラー映画でした。...
View Article映画「デッドプール&ウルヴァリン」感想ネタバレあり解説 「さらばFOXマーベル」を謳った3作目。
デッドプール&ウルヴァリンデッドプール&ウルヴァリン作品情報あらすじキャラクター紹介感想ざっくりあらすじ世界を救うとはFOXマーベルを救うこと。最後に「アベンジャーズ/エンドゲーム」をターニングポイントに、どんどん下降路線を辿るMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)。コンテンツを量産しすぎて飽きられたからなのか、それとも新進気鋭の監督を起用することが原因なのか、単純にキャラが...
View Article映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」感想ネタバレあり解説 意外と真面目だった「もし徳」。
もしも徳川家康が総理大臣になったらもしも徳川家康が総理大臣になったら作品情報あらすじ感想時事ネタいじりしまくる前半。後半は一気に真面目な話に。最後に映画は自分の見たいモノを見たい、そんな自分がなぜ今回この映画を見ることになったのか。それは映画仲間と「デッドプール&ウルヴァリン」にミッキーマウスが登場するかしないかという賭けを行い、見事に負けたためであります。...
View Article映画「インサイドヘッド2」感想ネタバレあり解説 全ての感情を受け入れてこそ「自分らしさ」。
インサイドヘッド2インサイドヘッド2作品情報あらすじキャラクター紹介感想前作以上に感慨深い。アイディアの宝庫だわ。最後にコロナ禍以降配信にも力を入れてきたディズニーでしたが、度重なる興行不振により、その後の経営方針を「量より質で勝負」する経営方針に舵を切ったわけですが、なぜかラインナップされたアニメ映画は、どれも続編ばかり…。...
View Article映画「ツイスターズ」感想ネタバレあり解説 グレンパウエルの追う標的が急に変わるから笑う。
ツイスターズツイスターズ作品情報あらすじキャラクター紹介感想良質なディザスター感。フィルム感満載のドラマ。最後にハリウッド映画の中には数々の名ディザスター映画が存在します。高層ビルの火災を描いた「タワーリングインフェルノ」や、沈没寸前の船から脱出する「ポセイドン・アドベンチャー」、火山が噴火する「ボルケーノ」や「ダンテズ・ピーク」、最近では地震発生した都市を描いた「カリフォルニア・ダウン」や月と地球...
View Article映画「フォールガイ」感想ネタバレあり解説 全てのスタントマンに捧げるロマコメアクション。
フォール・ガイフォール・ガイ作品情報あらすじ感想かつてハリウッド映画はこんなのばかりで楽しかった。映画を彩る楽曲たち最後にアクション映画に欠かせないのは何といっても、誰も真似できないような肉弾戦やガンアクション、スピード感あふれるカーアクション、目の前での大爆破や危険な場所での演技など、我々では到底出来ない動きを見せて楽しませてくれるのが特徴です。...
View Article