映画「アントマン&ワスプ3:クアントマニア」感想ネタバレあり解説 量子世界でスターウォーズですか!
アントマン&ワスプ:クアントマニアアントマン&ワスプ:クアントマニア作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想詳細なあらすじ可もなく不可もなくなフェーズ5の始まり。最後にMCUはこの「アントマン&ワスプ:クアントマニア」からフェーズ5に入ります。サノスをラスボスとしたフェーズ3までを「インフィニティ・サーガ」と呼ぶのに対し、4~6までは「マルチバース・サーガ」と呼ぶそうです。...
View Article映画「シャイロックの子供たち」感想ネタバレあり解説 池井戸作品でも異例の「スッキリしない」ドラマ。
シャイロックの子供たちシャイロックの子供たち作品情報あらすじ監督キャスト感想ざっくりあらすじ地味ながら丁寧な構成の物語最後に池井戸潤の映像作品を見るたび、銀行ってこんなにも不正とか強欲な奴らいんの!?と思ってしまっているモンキーですw あくまでフィクションですからこういうお話の創作は無限にきでるんでしょうし、元銀行マンだった池井戸さんだからこそ内側の視点から物語を作れるんでしょう。...
View Article映画「BLUE GIANT/ブルージャイアント」感想ネタバレあり解説 熱くて激しいジャズを劇場で聴いてくれ!
BLUE GIANTBLUE GIANT作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想熱くて激しい感情の音若さってやっぱすげえな最後に普段アニメーション映画は流行りものしか見ませんが、こと「音楽」がテーマの映画なら話は別。かつてバンドで飯を食うことを夢見た僕が、この「ブルージャイアント」を見逃すわけにはいかないのであります。...
View Article映画「ベネデッタ」感想ネタバレあり解説 果たして修道女の行いは奇跡かハッタリか。
ベネデッタベネデッタ作品情報あらすじ感想信じる者は救われる?全て後手後手の行動最後に鬼才ポール・ヴァーホーベン。「トータル・リコール」や「スターシップトゥルーパーズ」、「ロボコップ」などのSF映画を作る傍ら、「氷の微笑」、「ブラックブック」、「ショーガール」、そして「ELLE エル」などエロスとバイオレンスを描写しながら、強い女性像を描き続ける監督です。...
View Article映画「湯道」感想ネタバレあり解説 その道を極めるには感謝の念が大事なんですって。
湯道湯道作品情報あらすじ監督登場人物紹介感想ウェス・アンダーソンみたい。どこか胡散臭い「湯道」最後に子供の頃から「烏の行水」とオヤジに言われるほどお風呂に浸かるのが苦手なモンキーです。...
View Article映画「逆転のトライアングル」感想ネタバレあり解説 ヒエラルキーが逆になっても立場が変わらない人。
逆転のトライアングル逆転のトライアングル作品情報あらすじ感想果たして本当に男は女に奢らなくてはいけないのか。正にヒエラルキーの縮図な豪華客船無人島での逆転劇は意外な結末に。最後に富裕層と貧困層の差が著しい格差社会。搾取する者は巨万の富を得、搾取されるものは骨の髄まで搾り取られる。もちろん資本主義社会ですから、うまくいけば貧困層から脱出できる自由度はありますが、ことはそううまくいかないっていうね。...
View Article映画「エンパイア・オブ・ライト」感想ネタバレあり解説 暗闇の中から光を見出そうよ。
エンパイア・オブ・ライトエンパイア・オブ・ライト作品情報あらすじ感想エンパイア劇場に行ってみたい。全体的にはテーマ性が希薄最後にアルフォンソ・キュアロンの「ROMA」、ケネス・ブラナーの「ベルファスト」、グレタ・ガーウィグの「レディ・バード」、ジョナ・ヒルの「mid90's」、アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥの「バルド、偽りの記録と一握りの真実」、そしてスティーブン・スピルバーグの「フェイブル...
View Article映画「エルヴィス」感想ネタバレあり解説 バズラーマン節の効いた伝説の裏側の物語。
エルヴィスエルヴィス作品情報あらすじ監督キャスト感想エルヴィス入門編。トム大佐の物語でもある最後に今回観賞する作品は、エルヴィス・プレスリーの知られざる真実を描く物語。音楽映画としても楽しみですが、彼がどんな人生を歩んできたのかという部分も学ぶつもりです。早速観賞しました!!...
View Article映画「ザ・ロストシティ」感想ネタバレあり解説 ワクワクもドキドキもしないロマコメでした。
ザ・ロストシティザ・ロストシティ作品情報あらすじ監督キャスト感想話も笑いも合わねえブラピはやっぱり花がある最後に億万長者に拉致られた小説家が、金髪ロンゲマッチョイケメンと共に島に眠る財宝探しをする羽目になっていく冒険活劇だそうですが、予告編を見る限り、かなりの予算をかけてド派手なアクションコメディになってる予感。早速観賞しました。...
View Article映画「フェイブルマンズ」感想ネタバレあり解説 スピルバーグが映画監督になるまでの物語。
フェイブルマンズフェイブルマンズ作品情報あらすじ監督感想まずは雑感。自主映画のクオリティは抜群スピルバーグが両親から受け取ったもの最後に映画の子・スティーブン・スピルバーグ。「ジョーズ」に「未知との遭遇」、「E.T.」、「インディ・ジョーンズ」、「ジュラシック・パーク」。「シンドラーのリスト」に「プライベート・ライアン」、「リンカーン」、そして「レディ・プレイヤー1」、「ウエスト・サイド・ストーリー...
View Article映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」感想ネタバレあり解説 今いる場所は間違いじゃない。
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス/エブエブエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス/エブエブ作品情報あらすじ監督キャスト感想ダニエルズ遊んでるね~!!母娘の物語最後に昨今アメコミ映画でもよく耳にする「マルチバース」。「多元宇宙」と呼ばれるこの言葉は、私たちのいる宇宙以外に別の宇宙が存在しているという概念を示す科学用語で、曲解すれば「もう一つの宇宙ではもう一人の自分が人生を...
View Article映画「先生!、、、好きになってもいいですか?」感想ネタバレあり解説 思いは言葉で伝えよう。
先生!、、、好きになってもいいですか?先生!、、、好きになってもいいですか?作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想みんなあんなことしてたんだよ。監督の演出がいい。役者たちも輝いていた。ちょっと不満点最後に男にはよくわからないんですが、男性教師にマジで恋してしまう女子高生ってほんとにいるんでしょうか?...
View Article映画「イコライザー2」感想ネタバレあり解説 俺は前作の方が好き。
イコライザー2イコライザー2作品情報あらすじ監督キャスト感想2つの痛み。相変わらずいろんな道具で殺すマッコール。最後に イコライザーって僕の中で音響を変える機械として認識してました。今となってはこの映画が真っ先に出てくるくらい、頭の中は映画脳なモンキーでございます。...
View Article映画「ワンピース フィルムレッド」感想ネタバレあり解説 ウタで世界を新時代に。
ONE PIECE FILM RED/ワンピース フィルム レッドONE PIECE FILM RED/ワンピース フィルム レッド作品情報あらすじ監督オリジナルキャラクター紹介感想ざっくりあらすじウタで世界を変えたい。最後に ONE PIECE FILM...
View Article映画「トップガン2/マーヴェリック」感想ネタバレあり解説 終わりは来るかもしれない、だが今日じゃない。
トップ・ガン マーヴェリックトップ・ガン マーヴェリック作品情報あらすじ監督キャスト感想36年の時を経て尚走り続ける懐かしい、あのノリ。最後に トップガン マーヴェリック ブルーレイ+DVD [Blu-ray]トム・クルーズAmazon きっと「トップガン」を見ていなかったとしても、「デンジャー・ゾーン」のメロディを耳にしたことがある人は多いはず。...
View Article映画「オットーという男」感想ネタバレあり解説 オリジナル版の方が泣けるって!!
オットーという男オットーという男作品情報あらすじ感想オリジナルとの比較やっぱりオリジナルの方が泣けるんだよなぁ最後にこれまでの人生でめんどくさい人、気難しい人、遭遇したと思います。学校、職場、それこそ家の近所など。いちいち文句言ったり説教し始めたり、難癖までつけてきたり。 ぶっちゃけあまり関わりたくないですよね。でも、ときどき思うのです。なぜそのめんどくさい人は、めんどくさくなってしまったのかと。...
View Article映画「Winny」感想ネタバレあり解説 誰かのせいにして終わらせるのが正しいのか。
WinnyWinny作品情報あらすじ感想新しいこと真っ先に潰す日本、怖っ。弁護士たちの物語でもある東出昌大はやっぱりすごい最後にファイル共有ソフトっての、流行りましたよね。僕が知ってるのだと「カボス」とか「ライムワイア」とかでしょうか。大体ダウンロードするとウィルスも一緒に付いてきちゃってパソコンダメになっちゃうっていう。...
View Article映画「ハケンアニメ!」感想ネタバレあり解説 アニメの制作現場はこんなにも大変だった!
ハケンアニメ!ハケンアニメ!作品情報あらすじ監督登場人物紹介感想モノづくりって大変だよね。映画の内容に関してもっと熱い展開があれば最後に ハケンアニメ!吉岡里帆Amazon...
View Article映画「流浪の月」感想ネタバレあり解説 声を出したくても出せない辛さ。
流浪の月流浪の月作品情報あらすじ監督登場人物紹介感想いちいち口出しすんなよひっぱるね~最後に 流浪の月広瀬すずAmazon ストックホルム症候群てワード、よく聞きますよね。誘拐や監禁された被害者が、時間を共有するにつれて加害者に好意をもちはじめ、さらには信頼や結束の感情を持抱く現象なんですけど。...
View Article映画「シャザム!」感想ネタバレあり解説 中身がコドモなオトナはたくさんいるけど、コイツは別格。
シャザム!シャザム!作品情報あらすじ監督キャスト感想孤独な少年が本当の家族を見つけるまで。ヒーローって色々いるよなぁ。ホラー描写が際立っていた。最後に シャザム!(字幕版)ザッカリー・リーヴァイAmazon アメリカから「見た目はオトナ、中身はコドモ!」という国民的アニメの逆を突いてきたアメコミ映画。...
View Article