映画「ドリームプラン」感想ネタバレあり解説 良きパパか毒親かは紙一重だと思う。
ドリームプランドリームプラン作品情報あらすじ監督キャスト感想王者たる者、謙虚であれ。でも気味の悪さも感じる。最後にウチの親父は雪国育ちなだけあって、アルペンスキーの国体で賞を取るほどの腕前だったらしい。実際親父が滑ってる姿を見たことは一度もないが、実家に飾ってあるトロフィーの数と当時の写真から凄かったことだけはわかる。...
View Article映画「ナイル殺人事件」感想ネタバレあり解説 ケネス版はミステリー要素よりも愛の秘密を描く。
ナイル殺人事件ナイル殺人事件作品情報あらすじ監督登場人物紹介感想退屈ではなかったのだが。愛は人を何でもさせてしまう最後に日本では「見た目は子供、頭脳は大人」な名探偵コナンが大人気。TVはもちろん、劇場版も年間興行成績ランキングに必ず入るほどの盛況ですよね。...
View Article映画「余命10年」感想ネタバレあり解説 坂口健太郎の顔くらい薄い難病×恋愛映画でした。
余命10年余命10年作品情報あらすじ監督キャスト感想あと10年しか生きられないとしたら。中々のパワープレイ最後に日本映画では近年「難病」モノの映画が年1ペースで製作されています。「余命1ヶ月の花嫁」、「タイヨウのうた」、「おにいちゃんのハナビ」、「抱きしめたい」、「君の膵臓をたべたい」、「1リットルの涙」、「湯を沸かすほどの熱い愛」「8年越しの花嫁」などなど、誰もが涙したことのある作品ばかりが並びま...
View Article映画「ザ・バットマン」感想ネタバレあり解説 名探偵が気付いた「握れば拳、開けば掌」。
ザ・バットマン/THE BATMANザ・バットマン/THE BATMAN作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想握れば拳、開けば掌それって談合社会マット・リーヴスはやっぱ好きじゃない最後にティム・バートン、ジョエル・シューマカー、クリストファー・ノーラン、ザック・スナイダー。偉大な監督陣らに共通する作品は、そう「バットマン」。...
View ArticleNetflix映画「アダム&アダム」感想ネタバレあり解説 子供の自分と共にタイムトラベルで大冒険!
アダム&アダムアダム&アダム作品情報あらすじ監督キャスト感想もし子供時代の自分と出会ったらとにかくベタで泣ける。最後に「フリー・ガイ」という映画をご存じでしょうか。ゲームのモブキャラだった男に自我が芽生え、女性キャラに恋心を抱き、ゲームの主人公になっていくというSFアクション…かと思ったら、めちゃめちゃ90年代ラブコメになっていくという作品。...
View Article映画「KAPPEI/カッペイ」感想ネタバレあり解説 終末の戦士たちによる恋のバカ騒ぎ
KAPPEI/カッペイKAPPEI/カッペイ作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想恐るべし伊藤英明。いやぁバカでしたね~w最後に俺は伊藤英明が大好きだ。 繊細な心を持ちながらも誰よりも仲間を思い、決して救助を諦めない潜水士・仙崎を演じた「海猿」。好青年に見えながらもめっちゃサイコパスな教師だった「悪の教典」。性欲旺盛ながらも林業のためなら手を抜かない「WOOD...
View Article映画「SING/シング2:ネクストステージ」感想ネタバレあり解説 話はぶっ飛んでるが楽曲は最高。
SING/シング:ネクスト・ステージSING/シング:ネクスト・ステージ作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想今回も楽曲チョイスがいいね!しかし話はぶっとんでるっしょ。最後に「ミニオンズ」や「怪盗グルー」、「ペット」など、海外アニメーション映画を製作する「イルミネーション」が手掛ける作品は、ほとんど観賞することがありません。...
View Article映画「ガンパウダーミルクシェイク」感想ネタバレあり解説 見た目甘そうだけど中身は刺激たっぷりな女殺し屋たち。
ガンパウダー・ミルクシェイクガンパウダー・ミルクシェイク作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想アイディアは最高なのよ。正直ややこしい最後に女性たちが壮絶なアクションを繰り広げる作品が最近増えてきましたね。それこそジェシカ・チャスティンが制作・主演した「355」は、全員男性がアクションしている映画ばかりが目立つことに疑問視し、だったら女性だけでやろうという発想から生まれた映画。...
View Article映画「ナイトメア・アリー」感想ネタバレあり解説 気が付けば僕らが見世物小屋の客になってる。
ナイトメア・アリーナイトメア・アリー作品情報あらすじ監督キャスト感想神の気持ちになった男デルトロ作品の中では異質演者について最後にみんなが大好きな「グレイテスト・ショーマン」。奇形な人たちを集めてショーを手掛けてきた主人公バーナムの成功と転落、再生を描いたミュージカル映画でしたね。 みなこぞって「This is...
View Article映画「ベルファスト」感想ネタバレあり解説 恐ろしいこともあったけど毎日が輝いていました。
ベルファストベルファスト作品情報あらすじ監督登場人物紹介感想バディが見る世界カトリーヌ・バルフ一強正解はひとつではない最後に北アイルランド問題をご存じでしょうか。キリスト教の最大教派であるローマ・カトリック教会に反旗を翻し生まれた「プロテスタント」との宗教の違いによる紛争のことです。...
View Article映画「アンビュランス」感想ネタバレあり解説 明らかにおかしな話なのに脳がバグって感動。
アンビュランスアンビュランス作品情報あらすじ監督キャスト感想さすがに疲れるってwキャラクターが最高なんです最後に「逃亡者」、「テルマ&ルイーズ」、「ターミネーター2」、「ゴールデン・スランバー」。これらに共通するのは「誰かから逃げる主人公」。追跡する映画も多数ありますが、逃げる映画もたくさんあるんですよね。...
View Article映画「モービウス」感想ネタバレあり解説 コミカル要素のないヴェノムと同じ物語。
モービウスモービウス作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想前半は良いと思う。後半から面白みが失速していく最後にソニーピクチャーズが手掛けるマーベル作品、その名も「ソニー・スパイダーマン・ユニバース」。スパイダーマンを中心に、彼に関連するキャラを次々と映画化。ゆくゆくはヴィランを集めたチーム「シニスター・シックス」を結成させ、スパイダーマンと対決させるといった構想があり、アメコミファンに大きな期待を...
View Article映画「女子高生に殺されたい」感想ネタバレあり解説 狂気をチラつかせる田中圭にゾクゾク。
女子高生に殺されたい女子高生に殺されたい作品情報あらすじ監督キャスト感想殺されたい願望ってなんだよ!!オートアサシノフィリアとは最後に女子高生であれ、人妻であれ、全ての女性から「〇〇されたい」M気質なモンキーですが、さすがに「殺されたい」と思うことはありません。 どういう思考になったら超ド級のMになれるのか。そもそもエロスとかフェチズムとかの類じゃなく、ガチのやつなのか?...
View Article映画「ファンタスティックビースト3/ダンブルドアの秘密」感想ネタバレあり解説 ファンしか楽しめないんじゃないこれ。
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密/ファンタビ3ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密/ファンタビ3作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想これは困った…ダンブルドアの秘密とは最後に相変わらず「ハリー・ポッター」シリーズを見てません、モンキーです。今回もみんな大好きジェイコブを拝みたくて三作目を鑑賞しようと思ってます。...
View Article映画「ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード」感想ネタバレあり解説 喋りもアクションも過激すぎた!
ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード/ヒットマンズ・ボディガード2ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード/ヒットマンズ・ボディガード2作品情報あらすじ監督キャスト感想不運続きのマイケル景気の良いアクション描写最後にハリウッドの2大饒舌俳優がタッグを組んだ「ヒットマンズ・ボディガード」。...
View Article映画「シン・ウルトラマン」ネタバレ予想と考察 西島秀俊ゼットン星人説
シン・ウルトラマンを考えるシン・ウルトラマンを考える現在分かっていること(2022年4月15日現在)登場人物登場怪獣(巨大不明生物)ウルトラマンについて考察西島秀俊=ゼットン星人説神永新二=既にウルトラマン説大まかな物語の予想最後に小学校低学年の頃にドはまりした「ウルトラマン」。ソフビ人形に大図鑑、レンタルビデオやおばあちゃん家で録画してもらった「泉麻人のウルトラ倶楽部」を見まくった記憶が、今でも蘇...
View Article映画「カモンカモン」感想ネタバレあり解説 子供たちにちゃんと耳を傾けてますか。
カモンカモン/C'MON C'MONカモンカモン/C'MON C'MON作品情報あらすじ監督キャスト感想アメリカの子供たちの賢さよ。大人と子供、どちらがめんどくさいのか最後にどうも、姪っ子が小学生になったのに、コロナのせいで未だ会えないモンキーです。自分の子供でもないのに何でも買ってあげたくなる伯父さんの気持ちがようやく理解できる年齢になりましたw...
View Article映画「ホリック xxxHOLiC」感想ネタバレあり解説 吉岡里帆がセクシー過ぎてやられた。
ホリック xxxHOLiCホリック xxxHOLiC作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想目の前のことから逃げずに考えろ吉岡里帆がまぁエロいやっぱり話は淡泊。最後に人の心の闇が見えてしまうのと、幽霊が見えてしまうのとどっちが楽なんでしょうか。どっちも楽じゃねえか。 今回鑑賞する映画は、人の心の闇が見えちゃう能力を消してもらうための対価を探しに、仲間と共に闇退治するっつうお話(あってるこれ?w)。...
View Article映画「ドクターストレンジ2/マルチバースオブマッドネス」感想ネタバレあり解説 違う宇宙でも繋がっています。
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス作品情報あらすじ監督キャラクター紹介感想ざっくりあらすじ~本作の敵はやはりサムライミ一色犠牲を払った二人サプライズもたくさんあったね。最後に「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」で大人のくせして少年に責任を負わせたストレンジおじさん。今回その尻拭いをすることになるんだろうな、というかそれ相応の代...
View Article映画「死刑にいたる病」感想ネタバレあり解説 阿部サダヲのサイコパスぶりに震えろ。
死刑にいたる病死刑にいたる病作品情報あらすじ監督キャスト感想そう簡単に心を許してはいけない犯行がエグい筧井くんについて阿部サダヲの狂気グロ描写もやばい最後に「羊たちの沈黙」のレクターや、「サイコ」のノーマン・ベイツ、「バットマン」のジョーカーなど、現実世界では非常に恐怖でしかないシリアルキラーも映画の中ではなぜか妙な魅力があります。...
View Article